
妊娠中やお産を間近にひかえた時、
細かい文字を読むのがしんどかったり、
ページをめくる余裕がないようなとき、ありませんか?
(ゆっくり読みたいけど、忙しくて時間がないって人も!)
もし、誰かが声にして読んでくれたら、
耳から聴く言葉もきっと、そばによりそうことができるはず。
だから、
『お産の希望と勇気を届ける12の言葉』を、朗読音声にして公開します!!
移動しながら、
家事の合間に、
寝転びながら、
目を閉じて、深呼吸しながら
ただ、聴き流すだけでも◎
繰り返し聴くことで、
アファメーションのように、心にしみ込んでいくかもしれません。
※ 再生ボタンで視聴できます
朗読しているのは、
本の制作に関わった「むすびやのたね」メンバーの6人です。
【お産の希望と勇気を届ける12の言葉】
- 怖くていいよ、不安でいいよ(みゆき)
- どんなことがあっても赤ちゃんは味方(みき)
- 陣痛は子宮の呼吸(ゆかふみえ)
- 上手に産もうとしなくていい(あやの)
- 産むのはわたし(ゆか)
- わたしはどう産みたい?(みき)
- my助産師という存在(ちづる)
- 怖いと言ってくれてありがとう(みゆき)
- 痛みをともなうということ(ちづる)
- すでにある力(ゆかふみえ)
- わたしを信じるお産(ゆか)
- いのちへの信頼感(ふみえ)
みんな、同じ想いをもって、
これを見てくださる(聴いてくださる)あなたのことを思いながら、言葉を届けています。
素人制作ではありますが、
それぞれの声のトーンや間、朗読の声以外にどんな音が聴こえてくるか、どうぞ、耳をすませてみてください。
この音声は、本を購入していない方も、
どなたでも自由にお聴きいただけます。
ほぼ、ネタバレです。
でも、本をお持ちでない方にも、
広く気軽にメッセージを受け取ってもらえることが本望です!!
本について
この音声は『お産の希望と勇気を届ける12の言葉』の本をを朗読したものです。

言葉だけでなく、やわらかなイラストや筆文字、写真や紙の手ざわりも含めて、五感で味わえるのが、この本の魅力です。
音声を聴いて興味を持たれた方は、
ぜひ実物も手に取ってみてください。
本には、朗読箇所以外にも、
大切ないのちに向き合うコラム:お産の体験談やお空に還ったお話も掲載しています。
![]() |
![]() |
「あの人にも届けたいな」と思ったら、
贈り物にもぴったりです。(内容がわからないと、プレゼントしにくいよね。でも、音声聴いて、ある程度は確認できるから安心。)
むすびやのたねの由来
たんぽぽの綿毛のように、あなたの手から、誰かの心へ──この言葉が届いていくことを願っています。
ご感想・シェア大歓迎!
「聴いてみて感じたこと」「思い浮かんだ誰かに届けたいと思った」など、もしよろしければ、お気持ちをシェアしていただけたら、メンバー全員小躍りして喜びます。
Instagramでのシェアも、メンション大歓迎ですので、よろしくお願いします!
@faithfulinourlives
この音声は、書籍を購入していない方でも自由にお聴きいただけますので、お友だちや妊婦さんに「こんなのあるよ」と気軽にシェアしてもらえたら、とても嬉しいです!
SNSやブログでも、自由にご紹介ください!
→ このページのURLをコピペするだけでOK♪
https://faithfulinourlives.karada-kulumi.com/onsei/
最後に
この言葉たちが、
妊娠中のあなたに、たいせつなお産を支える誰かに、そして、いのちと向き合うすべての人に、届きますように。
※ 再生ボタンで視聴できます
【耳で聴く】お産の希望と勇気を届ける12の言葉|むすびやのたね